サイト紹介



Urban Cafeteriaにようこそ。

コンシューマレポート、テクニカルレポートは各種ありますが、ここでは余り知られていない耳寄りな情報を、小学生にも分かる様に平易にお伝えしたいと思います。

徐々に更新していきますので、もし宜しければ珈琲でも飲みながらお楽しみ下さい。

なおクルマ関連の記事は、新規に立ち上げましたVehicle cafeteriaに、情緒的で実践的な話題はEmotional cafeteriaに引っ越しましたので、そちらをご覧下さい。



新着情報


ブログ開設
2023/06/29(木)

Urban Cafeteriaのブログを新たに開設しました。

https://www.blog.urban-cafeteria.com/

今後新着情報は上記のURLでお伝えしますので、引き続きVehicle Cafeteriaを宜しくお願い致します。



ConoHaサーバーでCGIカウンターが動いた
2022/08/27(土)

従来弊サイトは、さくらインターネットのサーバーを使用していたのですが、突然それまで使えていたCGIカウンタ (npc.cgi)の新規利用サービスを停止されてしまいました。

長年利用して契約料もしっかり払っていながら、それまで使えていたものをいきなり無断で打ち切るとは、なんという無礼千万な対応でしょう。

そんな訳で、思い切ってサーバーをConoHaに変更しました。

そうなると自力でCGIカウンタ をインストールしなければならないのですが、悪戦苦闘の末ようやくカウンターが動く様になりました。

いつかこれを記事にしてみたいと思います。



格安キャプチャーボードと
OBS Studioが繋がらないときに読む記事
2021/01/13(水)

デジカメのモニターに表示された画面をそのまま静止画として取り込みたいと思い、格安のキャプチャーボードを購入しました。

 

それなりの外付けキャプチャーボードでしたら下にあります様に1万円以上はしますので、その安さに目がくらんだという訳です。







アマゾンのカスタマーレビューを見るとPCに繋ぐだけで接続できたとあるので、だったら大丈夫だろうと思ったのですが、何をどうやっても全く繋がらないではありませんか。

諦めて返品しようと思った矢先、どうにかこうにか繋がりました。

そんな訳で、同じ様に困っている方にその方法をお伝えしたいと思います。

もし興味があればこちらへ。




小学生でもできるWi-Fiルーターの設定方法
2020/10/07(水)

Wi-Fiルーターを再設定したいのだけど、以前やった接続方法が全く思い出せない。


モデムとWi-Fiルーターの接続方法が分からない

或いはWi-Fiルーターを交換したいのだけど、説明書もなければ、スタートアップのCDも無い。

更には、インターネットプロバイダーの接続資料も何処に行ってしまって、Wi-Fiルーターの設定値が分からない。

そんなお困りの貴方のために、難しい話は抜きにして小学生でもできる設定手順を作成してみました。

もし興味があればこちらへ。



小学生でも1分で分かるラジアン
2020/09/23(水)

ラジアンをネットで調べたら、とんでもなく難しく書かれていたので、思い切り分かり易い記事を書いてみました。


角度表示とラジアン表示の違い

もし興味があればこちらへ。



室外機の騒音の足し算と引き算
2020/09/22(火)

エアコンの室外機が増えた場合の騒音の計算方法をアップしてみました。


室外機が2台になったら騒音はどうなるのか?

もし興味があればこちらへ。



ホワイトハウスの定例記者会見が日本語字幕で読める
2020/08/06(木)

皆さんは、ご存知だったでしょうか?

先日来お伝えしておりますYouTubeにアップされたホワイトハウスの定例記者会見なのですが、何と日本語の字幕を表示させる事ができる事を。


youtubeにアップされたホワイトハウスの定例記者会見は日本語字幕で見れる

実はそんな事とは露知らず、今までは動画を一旦止めて、英語の字幕を単語を調べながら翻訳していたのですが、何と設定を変えるだけで日本語字幕を表示できるのです。

その設定方法について記事をアップしましたので、もし興味があればこちらへ。



自己感染率推定アプリ
2020/08/04(火)

しっかり外してしまいました。

幣サイトでは、暑い夏がやってくればコロナも弱体化して、少なくとも日本では急速に終息していくと思っていたのですが、大外れでした。

どうやら憎きコロナも、人間同様クーラーの効いた涼し所で、しっかり繁殖している様です。

ところで、何方もさすがにウンザリされているのではないでしょうか。

連日連夜の報道で、どこどこで感染者数が200人を超えただの、感染者数の累計が1000万人を超えただの、マスクをしろだの、外出を控えろだの、この数か月同じ事の繰り返しなのですから。


新型コロナが流行してから既に半年が過ぎていながら、何故もっと有効な情報を流せないのでしょうか?

例えばですが、以下の様な情報を集計して報道すれば余程有効だと思うのですが、いかがでしょうか。

①感染したと思われる場所や環境の集計結果。

②外出時に常にマスクをしていて、感染したと思われる推定人数。

③電車内で感染したと思われる推定人数。

④ウィルスが体外に放出されてから死滅するまでの時間。

⑤PCR検査の費用、確度、有効期間、等々。

更に上記の様な情報がまとまれば、現在自分が感染している可能性がどれくらいなのか、かなり高い信頼度で推定する事も可能です。

もしそれができれば、例えば自己感染率90%以上の人は1週間外出は控える、そして1%未満の方はご褒美に旅行に行っても良いですよ、といった判断も可能になります。

現在の場合、例えば人口1千万人の東京で1日に200人の感染者が見つかったとすると、いきなりその他999万9,800人の都民に外出を控えろというのは、余りにもナンセンスですし無策過ぎます。

感染している、していない、分からないの3択ではなく、あらゆる事象はもっと数値で把握すべきです。

何とかそんなアプリができないものでしょうか?

HPBで折り畳みメニューを展開表示する方法
2020/07/20(月)

HPB(ホームペイジビルダー)の調子が悪くなったので、思い切ってHPBのリセットを行った所、それまで折り畳みメニューが展開されて表示されていたのが、折りたたまれて表示される様になってしまいました。


HPBの編集画面で折りたたみメニューが展開されないで表示される

これでは、分かり難いソース画面で編集を行なわなければいけないので、かなり不便です。

また編集後の表示も、プレビュー画面でその都度確認しなければなりません。

リセット前は折り畳みメニューが展開されて表示されていましたので、HPBの設定で変更できる筈です。

ところが、その方法が分からず半日以上も費やしてしまいました。

同じ様に悩まれいる方もいらっしゃるかもしれませんので、備忘録を兼ねてその方法をお伝えします。

HPBを使っていない方には全く関係ありませんが、もし興味がありましたらこちらへ。




楽天の格安SIM用プロファイルはどこへ行った
2020/07/16(木)

楽天モバイルの格安SIMが、使えなくなってしまいました。

正確に言うと、今まで使っていたアンドロイドスマホが壊れたため、iPhoneを買ってSIMを入れたのですが、どうしてもデータ通信ができません。

七転八倒の末ようやくデータ通信が可能になりましたので、その苦難の道のりをお伝えしたいと思います。

楽天モバイルの格安SIMを使っていない方には全く関係ありませんが、もし楽天のいい加減さに興味がありましたら、是非こちらへ。




コロナVS交通事故
2020/06/29(月)

本日の報道によれば、世界中で新型コロナウィルスの感染者数が累計で1千万人に達し、死亡者数も50万人を超えたそうです。


そう聞くと、まだまだ外出を控えなければいけないと、何方も思われる事でしょう。

ですが、ご存知ないかもしれませんが、感染拡大国を含めて日本では依然111か国からの入国を規制しているのです。


日本へ入国できない111か国

ですので、他国の感染が日本に飛び火する可能性は極めて低いと言えます。

では日本国内の状況はどうかと見ると、今の所感染者数が累計で1万8千人、死亡者数970人です。

これを日本の交通事故と比べてみますと、下の表の様に交通事故の方が負傷者数も死亡者数も圧倒的に多いのです。

分類 感染者数 死亡者数
コロナ災害
(6月末)
1.8万人 970人
交通事故
(2019年)
59万人
(負傷者数)
3200人
日本におけるコロナと交通事故の被災者数の比較

確かに交通事故の集計は年間ベースなのですが、この交通事故の死傷者数を半分にして比べても、依然コロナの被害者の方が明らかに少ないのです。

そう言うと、コロナの死亡者の多くが高齢者なのだから、交通事故と比べるのは不謹慎だと言われるかもしれません。

ですが、交通事故の死亡者数の半分以上もやはり高齢者なのです。

いずれにしろ、交通事故が怖くて外出しない人はいないでしょう。

更に、当初はウィルスへの対応方法が不明だったために、瞬間的に感染者が急拡大したものの、半年近くも学習した今となっては、単発的な発生は発生するでしょうが、当初の様な急激な拡大はもう2度と無いでしょう。

マスコミは、第2派/第3派と不安を煽りますが、それは当然あるものの、その規模は第1派より遥かに小さいのは間違いありません。

そして、あと半年もすればワクチンや特効薬も市場に出回ってきます。

という事は、日本では既に、コロナは交通事故以下のリスクでしかないという事です。

もっと言わせて頂ければ、これからコロナを弱体化させる暑い夏がやってきますので、少なくとも日本では、今後コロナは急速に終息していくのは間違いありません。


CNN vs The White House
2020/06/20(土)

すっかりマクナニー報道官の記者会見にはまってしまいまいました。

今回の対戦相手はCNNです。

WATCH: McEnany spars with CNN's Jim Acosta in heated WH press briefing


日本のメディアは、一切報道しないでしょうが、かなり見ものです。


ホワイトハウスの定例記者会見
2020/05/29(金)

コロナ問題もひと段落ついて、ボチボチ幣サイトも時事問題から撤収しようと思ったのですが、久々に痛快な立ち回りを見たのでご紹介したいと思います。

それは4月初めに報道官に就任したマクナニー氏による、ホワイトハウスの定例記者会見です。

ご存知の通りリベラル系の主要メディアは、トランプ叩きにご執心(しゅうしん)です。

それに対してマクナニー報道官は、悪意に満ちたそれらの質問を、舌鋒鋭く次々に返討(かえりうち)にしていきます。


米ABS記者の取って置きの質問を手玉に取るマクナニー報道官

日本のメディアは、中国の報道官の一方的な言動を放映するのにご熱心ですが、同じ様にこちらも放映するべきではないでしょうか。


不審電話撃退方法
2020/05/12(火)

コロナ災害やその給付金支給に伴い、不審電話が増えています。

今回はその撃退方法をお伝えします。

その方法は非常に簡単で、もし不審電話が掛かってきたら、質問には一切答えず調べてから折り返し電話するので電話番号(できれば固定電話の電話番号)を教えてくれと伝える、それだけです。

殆どの場合、それだけで相手を撃退する事ができますし、一旦電話を切る事でより冷静な判断を下す事ができます。

その上で、もしうまく電話番号を聞き出せたら、直ぐに最寄りの警察署(緊急用の110番ではない)に通報しましょう。


群馬警察のチラシの抜粋

上のチラシの様に、警察もそれを推奨してますので、遠慮せずに通報して、そしてその後の対応方法について指示を仰げば良いのです。

効果てきめんですので、是非お試し下さい。

アメリカにおける来年度とは
2020/05/11(月)

トランプ大統領が金曜日の共和党議員との経済対策会議において、第3四半期はコロナ災害からの移行(transition)期間、第4四半期に良く(good)なり、そして来年度(next year)は驚異的(phenomenal )な年になると語りました。


そう聞くと、大多数の方が驚異的な年になるのは、来年からだと思われる事でしょう。

でも違います。

アメリカ政府の会計年度は、10月から翌年の9月までです。

ですので、アメリカでの四半期の定義は以下の様になります。

アメリカにおける四半期
第1四半期 10月~12月
第2四半期 1月~3月
第3四半期 4月~6月
第4四半期 7月~9月

という事は、4月から6月が移行期間で、7月から良くなり、10月から(途方もない需要の増加により)驚異的に経済が回復すると述べているのです。

また大多数のアメリカ企業も、同じの会計年度を採用しています。

このため、例えばAppleの2020年第4四半期の売り上げと言うのは、実は昨年(2019年)の10月~12月までの売り上げを指しているのです。

知っておいて損はありません。


フリーランスでも貰える持続化給付金
2020/05/08(金)

既にご存知の様に、フリーランスでも貰える持続化給付金の申請が始まりました。

経済産業省の持続化給付金に関するお知らせ

既に給付金を受け取った方もいらっしゃるようですが、焦る必要は全くありません。

なにしろ申請期間は、来年の1月15日まであるのですから。

それに、売り上げが一番落ちた月で計算した方が給付額が多くなるので、暫く待った方が良いかもしれません。

また何度もお伝えしています様に、本給付金は開業届を出していないフリーランスの方も受給資格がありますので、自分には関係ないと思わずに必ず申請しましょう。

ちなみに本申請はネット(https://mypage.jizokuka-kyufu.jp/apply)で行ないますが、マイナンバーカードも不要ですし、低所得であれば確定申告していなくても貰える可能性は十分あります。

面倒がらずに、とにかくアクセスしてみて下さい。

Enormous Evidence
2020/05/04(月)

既にご存知でしょうが、NHKの報道によればポンペオ国務長官が米ABCニュースのインタビューに応え、”コロナウィルスの発生源が武漢の研究所から流出した多くの根拠がある”と述べたそうです。

一方時事通信の報道では、”大きな証拠がある”と報じています。

ご存知の様に根拠証拠は、天と地ほどの差があります。

根拠とは主観的で曖昧なものですが、証拠とは客観的で明確なものです。

また”大きな証拠”というのも、これまたおかしな日本語です。

では正確には何と述べられたのかとニュース動画を確認してみたら、”enormous evidence”となっていました。


enormousとは、巨大な、莫大な、ずば抜けたという意味ですのでので、ここでは”膨大な証拠”と訳すのが適切でしょう。

更に報道を検索していくと、日経が”多くの証拠”と報じているので、これが一番まともかもしれません。

それはともかく、このニュース動画を見ると、以下の様に報道では一切伝えられていない事がいくつか述べられています。

①中国政府は、1月上旬にウィルスの脅威を国際社会から意図的に隠蔽し、その間にマスク等の医療品を備蓄していた。

ウィルス流出は今回が初めてはなく、過去にも中国は研究所からウィルスを流出させた事があり、今後さらなる調査の上、相応の量の証拠(significant amount of evidence)を国民に提供する。

③ウィルスは人工でも遺伝子組み換えされたものでもない。

中国政府は、本災害を未然に防ぐチャンスがあったにも関わらず、情報を意図的に隠蔽し全世界に甚大な被害を及ぼした。

⑤ウィルスを意図的に流出させたかどうかについては、中国政府が研究所の査察を拒んでおり現時点では回答できない。

当然ながら、このインタビューの中で最も重要なのは④でしょう。

実際このニュース動画の表題は以下の様になっています。

China's coronavirus response was a 'classic communist disinformation effort': Pompeo | ABC News

コロナウィルスの責任は、中国共産党隠蔽体質にある

ご存知の様に米国は、自由と民主主義が脅かされたとき、或いは自国や自国民が攻撃を受けたとき、党派やイデオロギーを超えて一致団結して敵と対峙します。

実際ABSは明らかに反トランプ寄りのメディアで、いつもはニュースの最後に非トランプ寄りのコメントを入れて締めくくるのですが、今回の報道は明らかにトランプ寄りの報道に終始しています。

今回中国政府は、ついに本物のトラの尾を踏んでしまったのかもしれません。

またこの対応に関してオーストラリアとEUとの協調が語られているのですが、残念ながら日本の名は出てきませんでした。

これだけの犠牲者と経済的ダメージを受けたのです。

日本政府も中国に対して、早急に態度を決めるべきではないでしょうか。


コロナ終息後の日本はどうなる
2020/05/03(日)

日本では緊急事態宣言を一か月延長する模様ですが、世界的に見ると経済活動の再開に向けた動きが活発になっています。

となると、コロナの終息後の日本はどうなるのかが知りたい所です。

とは言え、そんな漠とした疑問に答えられる専門家も占い師もいらっしゃらないでしょう。

ですが、株価を見れば何かのヒントが見つかるかもしれません。

そう思って調べたのが、3か月前と比べた日本の業種別株価変動率です。

3か月前と比べた日本の業種別株価変動率(2020/5/1時点)

これをご覧に頂きます様に、ガス以外は軒並み株価が下落しています。

今から3か月前という事は2月初旬で、日本株の急落した2/21以前の安定時期になりますので、株価下落の原因はほぼコロナのせいだと思って間違いないでしょう。

当然ながら現在の株価は、コロナ終息後の状況も既に織り込んでいるでしょうから、下落率の大きな業種ほど回復に時間が掛かるという事になります。

となると、チャート下の空運、鉱業、海運、証券、不動産等は、回復にかなりの時間を要すると市場は見ている事になり、小売業、サービス、パルプ・紙、商社、食品等については、比較的早く回復すると予想しているのでしょう。

ご自分の仕事がこのチャートの何処に属していて、今後どう対処すべきか、今の内に考えておく必要があるかもしれません。

レムデシビル、日本でも5月中に使用可能
2020/05/02(土)

これまたビックリです。

報道によれば、アメリカで5/1新型コロナウイルスの重症患者にレムデシビルの緊急使用が認められた事に伴い、日本政府は申請から1週間程度での承認を可能とするための政令改正を実施し、5月中にも使用可能になるとの事です。

アメリカで重症患者に緊急使用が認められたレムデシビル

あの腰の重い厚生省がよくぞと思ったのですが、よほど政治的な力が働いたのでしょうか。

それはともかく、これで新型コロナ感染者の軽中症患者には日本製のアビガン、重症患者には米国製のレムでシビルという医療体制が整います。

ちなみにアビガンは中国でもジェネリック医薬品として製造されていますが、日本では日本製のみ使って頂きたいものです。

これらの治療薬とマスクとこれからの気候で、一刻も早くこの非常事態を終息させたいものです。


コロナ一時金(特別定額給付金)支給開始
2020/05/1(金)

一部報道でコロナ一時金(特別定額給付金)の支給が開始されたと聞いて、私も早く申請しなければ、と思った方も多いのではないでしょうか。

ですが、慌てる必要は全くありません。


殆どの自治体においては、申請受付はこれからなのです。

正確には地元の自治体のHPを見るのが一番ですが、オンライン申請が5月初旬開始で、郵送申請についても5月下旬頃から順次申請用紙がご自宅に配布されます。

だったら早くオンライン申請しようと思われるかもしれませんが、それにはマイナンバーカード(2つの暗証番号)と専用のカードリーダー(もしくはiPhone7以降等の最新スマートフォン)が必要になります。

       

このリーダーですが、先日まで数千円で買えたのに、このコロナ一時金の影響で倍近い値段に跳ね上がっています。

またうっかり安い中国製のリーダーを購入すると、ドライバーのインストールで半日以上潰す事になりかねません。

また確定申告でもしない限り、このリーダーは2度と使わないと思いますので、ここはのんびり申請用紙が届くのを待つのが賢明かもしれません。


レムデシビル治療効果有り
2020/04/30(木)

やっと具体的な良いニュースが入ってきました。

昨日米国NIAIDは、レムデシビルの大規模臨床試験の結果、効果があるとの結果を発表しました。

$500アップしたNYダウ

メーカーの生産目標は、5月が10万個で10月に50万個で、達成可能との事です。

日本も早期に承認するでしょうから、かなり期待できるのではないでしょうか

塩素と塩酸の違い
2020/04/27(月)

先日塩素系と酸性タイプ洗浄剤の違いなる記事を書いたのですが、これに関連して塩素と塩酸の違いについても書いてみました。


外側の電子が1個足りない塩素(Cl)の電子配置は何を意味するのか

もし興味がありましたらこちらへ。



塩素系と酸性タイプ洗浄剤の違い
(アルカリ性漂白剤と酸性漂白剤の違い)
2020/04/25(土)

ご存知だったでしょうか?

下はパッケージの色が異なる、カビキラーとカビハイターなのですが、中身は全く同じだという事を。


カビキラー(ジョンソン)とカビハイター(花王)は同じ塩素系の洗浄剤

それはともかく、アルカリ性と酸性の漂白剤にはどんな物があって、どう効果が異なるかご存知でしょうか。

この時期知っておいて損は無いと思いますので、もし興味がありましたらこちらへ。



フリーランスでも貰える持続化給付金
2020/04/17(金)

コロナ給付金は中止になった様ですが、フリーランスでも貰える持続化給付金について調べてみました。

経済産業省の”新型コロナウィルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ”の抜粋

もし興味がありましたらこちらへ。



貴方はコロナ給付金を貰えるかのか?
それとも貰えないのか?
2020/04/10(金)

依然猛威を奮っている新型コロナウィルスに関連して、コロナ給付金について調べてみました。


もし興味がありましたらこちらへ。



コロナに負けない
2020/04/04(土)

場違いだと思いながらも、世界中に猛威を奮っている新型コロナウィルスの予防策をまとめてみました。


どこでも売り切れのマスク

もし興味がありましたらこちらへ。



地球温暖化の原因は本当に二酸化炭素なのか?
2020/02/20:発行

昨今、異常気象と共に話題となっている地球温暖化の問題。


空気の成分で二酸化炭素はどれ?

半ば常識の様に二酸化炭素排出量が原因と言われていますが、本当なのでしょうか?

何でも疑ってかかる本サイトが、その真偽のほどを調べてみました。

もし興味がありましたらたら、こちらへ。




SDカードが入らなくなったときの対応方法
2020/02/15:発行

SDカードが抜けなくなった。

或いはSDカードが入らなくなった、という経験はどなたも1度や2度は経験されているのではないでしょうか。


SDカードを奥まで差し込めなくなった

そんな貴方のために、今回はSDカードが奥まで差し込めなくなった場合の対応方法をアップしてみました。

もし興味がありましたらたら、こちらへ。



ネット記事や作成した文書の全頁を一目で見渡せる
縮小画像の作り方
2020/02/05:発行

ネット記事(Webページ)や自分で作成した文書を、下の様に一目で見渡せる一覧にしたいと思われた事はないでしょうか?


”小学生でも分かるエントロピーの話”の頁一覧

この様な物を、記事毎あるいは文書毎に用意しておけば、図や表を見る事でどこに何を書いたか視覚的に追い易くなり、索引の代わりに使用する事もでき何かと便利です。

ところが実際に作ろうとすると、大きさや段数の制限があり、自分好みの配列で体裁良く整えるのは結構大変な作業ですと言いたい所ですが、それこそものの数分で作る事ができるのです。

もし興味がありましたらたら、こちらへ。



スマホがいきなり壊れてしまったときの
緊急時対応マニュアル
2020/01/25

スマホを水没させてしまった。


或いは落として壊してしまった。

そんな時は、アタフタしてしまって、自分の場合どう対応するのが一番良いのか冷静に判断できないものです。

そんなときのために、緊急時対応マニュアルを作ってみました。

万一そんな状況に陥ったら、こちらを覗いてみて頂ければ幸甚です。



クルマに関する記事の引っ越し完了
2020/01/17

いつもながら厚顔無恥、天衣無縫、馬耳東風の幣サイトをご訪問頂き、誠にありがとうございます。

昨年から進めておりました、クルマ関連の記事の引っ越しがようやく完了しました。

今後クルマ関連の記事は、新着情報を含んてVehicle cafeteriaにアップしますので、もしお探しの記事が見つからない場合は、そちらを覗いてみて頂ければ幸甚です。





新着情報




ご意見、ご感想等ありましたら是非こちらに。
Your response would be highly appreciated.




ホーム頁へ戻る

1. Science Area
2. PC & HDD Area
▼ 3. Mobile Area
▼ 4. Insurance Area
5. Security Area
▼ 6. Consumer Area